2018/07/29
ケージレスト。
自宅でのケージレスト生活3日目。
何もすることがないので寝るしかない…

退屈過ぎて時々訴えてきますが

吠えもせず、いい子過ぎるくらい。
飼い主の方が折れそうになりますが…我慢、我慢。

ジンを手術してくださった先生は安静が大事、とは仰ったものの、ケージがいいとかフリーでいいとか そういう細かい指示は一切なくワンコの性格によって飼い主が安静にできる方法を、と。
部屋の中を自由に歩いたりするくらいは構わないというニュアンスはあったのですが…
基本ハイパーでスイッチの入りやすいジンにフリーで安静が保てるとはとても思えず、最低でも抜糸まではケージレストで絶対安静を決めました。
とはいえ、ジンのケージは豪邸なので(笑)トイレも遠いし多少は歩いています。
ご飯の時だけケージの外に出していますが油断すると すぐに二本足で立ち上がろうとしたり、エリカラを破壊しようとしたり
やっぱりジンだ
でもケージの中でこんなにいい子にしていられるのは想定外でした。
まだ3日目だからわかりませんが…
今日 ふとジンに目をやると、カラーの上に手を置いて頭を抱えこんでるみたいな格好に~
不思議とケージの中ではカラーを破壊しようとはしません。


カラー、嫌なんだよね。
でもどうにも出来んもんねぇ。

そのうち疲れたのかカラーから手が落ちてそのまま うとうと…

頑張る姿が可愛すぎる
でも我慢してる分、ケージレスト生活が終わった後の仕返しが待ってるかもねぇ (笑)
どうぞヤンキー復活ではありませんように~
明日から留守番頑張れ
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
何もすることがないので寝るしかない…

退屈過ぎて時々訴えてきますが

吠えもせず、いい子過ぎるくらい。
飼い主の方が折れそうになりますが…我慢、我慢。

ジンを手術してくださった先生は安静が大事、とは仰ったものの、ケージがいいとかフリーでいいとか そういう細かい指示は一切なくワンコの性格によって飼い主が安静にできる方法を、と。
部屋の中を自由に歩いたりするくらいは構わないというニュアンスはあったのですが…
基本ハイパーでスイッチの入りやすいジンにフリーで安静が保てるとはとても思えず、最低でも抜糸まではケージレストで絶対安静を決めました。
とはいえ、ジンのケージは豪邸なので(笑)トイレも遠いし多少は歩いています。
ご飯の時だけケージの外に出していますが油断すると すぐに二本足で立ち上がろうとしたり、エリカラを破壊しようとしたり

やっぱりジンだ

でもケージの中でこんなにいい子にしていられるのは想定外でした。
まだ3日目だからわかりませんが…
今日 ふとジンに目をやると、カラーの上に手を置いて頭を抱えこんでるみたいな格好に~
不思議とケージの中ではカラーを破壊しようとはしません。


カラー、嫌なんだよね。
でもどうにも出来んもんねぇ。

そのうち疲れたのかカラーから手が落ちてそのまま うとうと…

頑張る姿が可愛すぎる

でも我慢してる分、ケージレスト生活が終わった後の仕返しが待ってるかもねぇ (笑)
どうぞヤンキー復活ではありませんように~
明日から留守番頑張れ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment