2018/08/12
術後17日目。順調にと言いたいところですが…
8月8日(木)、抜糸してもらいました。
相変わらず膝に水が溜まるので予定より少し遅れましたが傷口は綺麗にふさがっています。

エリカラも取れてごきげんジンジン♪

両手が自由に使えるようになり、やっと一人でカミカミ楽しめるようになりました。


が、この頃から動きがかなり活発になり、気をつけていても二本足で立ったり部屋の中を走ったり~
そして昨日の夕方くらいから手術した右足をびっこひいたりケンケンしたりするように。
術後、今までわりと普通に歩いていたので かなりショック…
今日朝一で病院で見てもらう事に。
しょぼぼ~ん。

再脱臼はしていないようなので ひねったかで痛めてしまったんでしょうということでしたが、詳しい診察は盆休み明けまで持ち越し。(休診日でしたので)
膝のお水を抜いてもらって、抗生物質を処方していただきました。
お盆明けまで再び安静を言い渡されたジンはケージに逆戻り~

慎重に慎重に、と思いながら過ごしていましたが、術後二週間を過ぎた辺りから飼い主にも油断があったのでしょう。
もっともっと慎重にならなければいけなかったと反省しきり。
昨日よりは足の調子はいい様でケンケンも減って来ましたが心配で心配で…
大した事ありませんように。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
相変わらず膝に水が溜まるので予定より少し遅れましたが傷口は綺麗にふさがっています。

エリカラも取れてごきげんジンジン♪

両手が自由に使えるようになり、やっと一人でカミカミ楽しめるようになりました。


が、この頃から動きがかなり活発になり、気をつけていても二本足で立ったり部屋の中を走ったり~
そして昨日の夕方くらいから手術した右足をびっこひいたりケンケンしたりするように。

術後、今までわりと普通に歩いていたので かなりショック…
今日朝一で病院で見てもらう事に。
しょぼぼ~ん。

再脱臼はしていないようなので ひねったかで痛めてしまったんでしょうということでしたが、詳しい診察は盆休み明けまで持ち越し。(休診日でしたので)
膝のお水を抜いてもらって、抗生物質を処方していただきました。
お盆明けまで再び安静を言い渡されたジンはケージに逆戻り~

慎重に慎重に、と思いながら過ごしていましたが、術後二週間を過ぎた辺りから飼い主にも油断があったのでしょう。
もっともっと慎重にならなければいけなかったと反省しきり。
昨日よりは足の調子はいい様でケンケンも減って来ましたが心配で心配で…
大した事ありませんように。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
小吉のときも、膝蓋骨脱臼の手術のあと、やはり膝が腫れてきて、何度も水を抜いてもらいました。
人間なら、動くのを我慢できるけど、わんこは少し痛みがなくなると動いてしまうんでしょうね。
特にJINくんはまだ若いからよけいですよね~
そういえば こきち君も膝蓋骨脱臼の手術受けたんですよね!
大変でしたね、今になって初めて大変さがわかります><
手術はちゃんと成功してるのか、安静は保ててるのか毎日不安だらけです。
元気な盛りのジンを大人しくさせておくのに神経張りつめています~
それでもやっぱり犬の安静を保つって難しい…
でも回復して、また走れる姿を思いながら頑張ります。
応援ありがとうございます!