2019/02/15
音の出ないボール。
(2018年11月)
ありがたいことに膝の調子も良く、今では色んな所で走り回っているジンですが (時間や回数制限付き) パテラ術後の完治宣言の一か月後、ノーリードで思い切りボール遊びをさせてやりたいと やって来たのは ivory cafe。

平日だったこの日、たまたまタイミングよく他にワンさんがいなかったので貸切状態に♪
わくわく。

ジンが待っているのはこの日ivoryで買ってもらったボール。

こういうラテックス系のオモチャに入っているピーピー笛をすぐに破壊して飲み込んでしまうので買ったらすぐに取っておきます。

早く~、と お手w

お父さんが持っていた時はピーピー鳴ってたのに、何で僕の所に来た時には音がしないんだろう?
って思ってないのかな? 笑。
もっとも飲み込んでしまったのはパピーの頃なので 今はもうしないかもしれませんが、試す勇気もないので(飲み込むときは一瞬) ジンは一生音の出るボールでは遊べないねぇ
ボールを追っている時はそんな事はどうでもいいみたいだねw

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ありがたいことに膝の調子も良く、今では色んな所で走り回っているジンですが (時間や回数制限付き) パテラ術後の完治宣言の一か月後、ノーリードで思い切りボール遊びをさせてやりたいと やって来たのは ivory cafe。

平日だったこの日、たまたまタイミングよく他にワンさんがいなかったので貸切状態に♪
わくわく。

ジンが待っているのはこの日ivoryで買ってもらったボール。

こういうラテックス系のオモチャに入っているピーピー笛をすぐに破壊して飲み込んでしまうので買ったらすぐに取っておきます。

早く~、と お手w

お父さんが持っていた時はピーピー鳴ってたのに、何で僕の所に来た時には音がしないんだろう?
って思ってないのかな? 笑。
もっとも飲み込んでしまったのはパピーの頃なので 今はもうしないかもしれませんが、試す勇気もないので(飲み込むときは一瞬) ジンは一生音の出るボールでは遊べないねぇ

ボールを追っている時はそんな事はどうでもいいみたいだねw

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment